TOUR

K-NARF & SHOKO “プラステオントロジー・プロジェクト”展 ツアー

エースホテル

プラステオントロジー・プロジェクトは、今現在起きているプラスチック汚染が未来にどのような影響を与えるかを全ての人に考えるきっかけになることを願って始められました。このプロジェクトはアーティストデュオK-NARF & SHOKO発案の新しい科学と実際に行われた想像上の探査研究旅行を元に、500年後の未来に鑑賞者をタイムトラベルさせ、想像と現実の間を行き来しながらシリアスな問題へ遊び心あるアプローチで問いかけます。

本ツアーではアーティストのK-NARF & SHOKOによる展示の紹介と毎日生活で使う身近なプラスチックが自然の中で分解されるまでの時間を当てるゲームに参加して頂きます。

予約フォームにはお越し頂く日程をご記入下さい。

会場
エースホテル
日時
  • 2022.4.23 14:00~15:00
  • 2022.4.24 14:00~15:00
言語
日本語・英語

エースホテル

〒604-8185 京都府京都市中京区車屋町245−2

SHOKO & K-NARF

⽇仏アーティストデュオ K-NARF & SHOKO は、⽇常の何気ない光景を⾮⽇常的な写真プロジェクトに作り変える。
2008 年にK-NARF が発明し、ブリコラージュ・アートムーブメント(1)に直接関連するネオ・アナログな写真技法で
あるTAPE-O-GRAPHY(2)をベースに、すべての作品に型にはまらない写真へのアプローチを⽤いている。
K-NARF & SHOKO は写真家ではなく、そのふりをしている。そこには⼤きな違いがある。
彼らは、過去、現在、未来が繋がり合い、現実と想像の間を⾏き来するような、遊び⼼のある写真の世界を創造する。
⼩さなプロジェクトから⼤規模なインスタレーションまで、近所のホームセンターや⽂房具屋、⾦物店などで⼿に⼊る
シンプルな道具や材料を使って、彼らのスタジオですべてが⼿作業で制作される。

SHOKO & K-NARF

Other Events

その他のイベント

TALK

2022.4.9(土) | 13:00-14:30

2022.4.9 Sat | 13:00-14:30

対談「奈良原一高とVIVOの時代」| 新美虎夫(奈良原一高アーカイブズ代表) × 桜井秀(写真家)/ 司会:佐藤正子 (写真展企画制作)[日]

両足院(建仁寺山内)

SYMPOSIUM

2022.4.9(土) | 14:00-15:30

2022.4.9 Sat | 14:00-15:30

「世界報道写真展」シンポジウム | 片岡英子 (「Newsweek日本版」フォトディレクター)× 林典子 (ドキュメンタリー写真家、「10/10 現代日本女性写真家たちの祝祭」参加アーティスト)× 千葉康由(世界報道写真展2020受賞者)[日]

Noku Kyoto

2022.4.16(土) | 11:00-18:00

2022.4.16 Sat | 11:00-18:00

サミュエル・ボレンドルフ マスタークラス | コンセプトープロジェクトが構想からかたちになるまで

Noku Kyoto